とっても大好評の噂が ジャンジャン入ってくるし
愛弟子の隼人君が頑張ってるし
これは行かなくちゃ!と思いつつ、日々は過ぎ・・・
とうとう・・・やっと・・・本日、観てきました♪
明日が千秋楽なので、ギリギリセーフの駆け込みです♪(笑)
↑↓正面玄関には、こんな看板! 可愛い!!!
場内アナウンスでは
「開演中、おしゃべりをしないように」って
え~~~(>_<)
普段 聞いたことがないような「お願い」が入ってビックリ。。
↓皆様の記事みて「なんだこりゃ」と思っていたコレは
開演前に、このような舞台になっていて「ルフィのフィギュアがお出迎え」なのです
↓幕間になると、こんな凝った「定式幕」 すごくオシャレ~~♪
↓これも幕間、TO BE CONTIUED の電飾は 色が変わります♪
漫画「ワンピース」は、お友達のお子さんが大ファンで・・・というので
なんとなくテレビアニメで 何度か目にしたくらい・・・
どうやら、子供にも大人にも人気らしい・・・とは知っていたけど
内容については、ほとんど知識がなかったので
昨日、ちょっとだけ、レクチャーを受けて、予習して行きました(笑)
にわか勉強では、よくわからず、
少し不安になりながら行きましたが
この芝居だけでも、充分内容はわかったし
スピード感!ワクワク感!!
いや~~~~! ビックリ!
とにかく 楽しい、楽しい、楽しい!!!
通路側のお席だったので、
役者さんと いっぱい「ハイタッチ」しちゃいましたし
思いっきり、手拍子もして、楽しみました♪
歌を知っていたら、歌っちゃったかもしれないくらい楽しかったです(笑)
関係者席だったのか、私の周りの列は どなたも立ちあがらなかったので
私も座ったままでしたが
役者さんにも「立って!立って!」と声をかけられ
「ちょっと立っちゃおうかしら~~」と腰が浮いたくらい、ワクワクでした!(笑)
なにしろ 本水の量が、ものすごくて、
まるで滝のそばに行った時のように
「ちょっと寒いかも~~~~」と思うくらいでした。。。ホント!
客席にも、バシャバシャ思い切り お水が飛んできて
お客様も「キャ~~キャ~~」大喜び♪
アニメの世界に入り込んでしまったような錯覚・・・♪
ほぼ ディズニーランド状態です♪ (良い意味でね!)
\(^o^)/
歌舞伎に慣れ親しんだ者としては
特に、お衣装が、とても凝ってて、大感激!
歌舞伎衣装(お化粧)のエッセンスを、
とても上手に、細やかに 的確に取り入れてます。
宙乗りや、早変わり、本水は、もちろんですが
セリ、大道具、あらゆる仕掛けも 歌舞伎ならではですし、
特に、歌舞伎役者さんのセリフ回しや 見得は
やはり 歌舞伎を彷彿とさせるものがあるし
「歌舞伎」を感じて頂こう!という心意気みたいなものを強く感じました。
驚くほど たくさんのお客様が「携帯で写メ」撮ってるし(私もだ!)
グッズ売り場も大混雑!
お客様が、笑顔!笑顔!笑顔!!!
チケット完売!満員御礼!に納得です♪
ワクワクワクワク・・・童心に返ったように、とっても楽しかったし
お客様の笑顔笑顔・・・で、とっても幸せな気持ちになりました。
↓終演後は、小学生の時からお稽古に来ている我が子、隼人君の楽屋にお邪魔しました。
サンジのお顔のまま、なので、顔半分 隠してます♪(笑)
二か月のロングラン、「サンジ」「イナヅマ」重要なお役で、お疲れのはずですし
お稽古に来る余裕もない忙しさの彼ですが
充実して、ハツラツとした笑顔に会えました。
久しぶりに ゆっくりお話も出来て嬉しかったです♪
隼人君、12月には写真集も発売されるし
今後、大きなお役をなさる予定もあり 只今、急上昇中!
彼のこれからが、とても楽しみです!ぜひ応援してください♪
アメブロも頑張って更新中です!
http://ameblo.jp/ha-yatonakamura/
猿之助さんにもご挨拶!と思いましたが、重責でお疲れですし
まだ夜の部があるので、遠慮しました。
男女蔵さんにもお会いできて
「すっごく楽しかったぁ~~~!もうビックリ!」と申し上げたら
「でしょ~~~!でしょ~~~!」って嬉しそうでした♪
お客様だけじゃなくて
演じる側も みんなすごく楽しんでて とても素敵でしたし
芝居からのメッセージも心温まるものでしたし
明日への活力が みなぎるようなパワーも頂けて
とても幸せな気持ちにさせて頂きました♪
拝見して良かったです!ありがとうございました!
鳥羽屋 里夕
↧
スーパー歌舞伎Ⅱ「ワンピース」@新橋演舞場
↧