Quantcast
Channel: Riseki's Feeling★写真&エッセイ&お仕事
Viewing all articles
Browse latest Browse all 208

ふたたびの上海蟹@富麗華

$
0
0

先月のグルメの会で決まっていた

再びの上海蟹!
本当に有難くて 嬉しいおよばれです♪

まずは前菜から

{CFD58F6F-103C-425C-8707-7F1CFBA19BBE:01}
↑上が、蒸し鮑…柔らかくてジューシー
真ん中、先月から大好物になった、クラゲの頭!
金華豚のチャーシューも絶品!


{5658E8B0-FC3D-49DB-895F-54E7765DF484:01}
↑お目当の一つ
上海蟹の紹興酒漬け!甘い甘い甘い!
身がトロトロで最高です!

{D3C36ED6-07A3-42E3-B779-99979FF99579:01}
↑見事なフカヒレ姿煮。スゴイ!

{A718D654-FD7F-4F9E-A7D2-7986BF26C312:01}
富麗華の代表料理、北京ダック
{3CFDE496-578D-4548-BC2F-34BE58017EF7:01}
↑皮が とても厚くて、パリッパリ♪

メインの登場!上海蟹!
{2E27788B-C440-4A47-ACCB-7F49FFE85235:01}
↑左側がオス、右側がメス
オスが大きくて、メスが小さい。
お腹と、爪の大きさが違うそうです

{D9944FB0-34F9-46C3-A156-E8460AD58F49:01}
左側がオス、右側がメス
食べてみて、もうビックリ!
この一か月で、オスの白子が
ものすご~~く濃厚になりました!
11月のオスを絶対食べて!の意味が納得です♪
メスの卵も赤さを増して、味も食感も違います!
メスの旬は10月とのことですが
これはこれで美味しく、充分楽しめました!!

上海蟹好きは
オスを好む!というのを実感!
舌に絡む ねっとりの濃厚さは、
もう たまりません! 幸せ!
{D1199EE0-26CC-44ED-AC8F-F0BC72A0E43F:01}
↑身     ↓足
{8A1E6BBC-BA4B-461F-A413-ABDC1B089FBB:01}
大好きな生姜茶を飲みながら
身を甲羅に入れて、ミソと混ぜながら
上海蟹を堪能しました!

{E4784FEA-7B1C-473C-9E62-97AB7AD22E9E:01}
青菜のガーリック炒め。美味しい!

{27D2683B-1311-4308-A562-D805DC093C7D:01}
↑イルカの顔した
上海蟹ミソ入りの餃子、スープも絶品!

{FB811BC5-2D3E-4C64-8E5C-B1A2EFE486A3:01}
↑上海蟹の身とミソがタップリ入った餡に
汁なしそば!
超絶品*\(^o^)/*


デザート2種!
{6963B328-5071-48CE-9FDD-E8938C615CB3:01}
↑洋ナシのコンポート
{80CB4930-69ED-4A4E-8F61-7925C013836D:01}
↑見た目は地味ですが、一番の好物!
白玉の中にゴマ餡、麹とキンモクセイの爽やかな香りの温かいシロップの中に浮いてます!

あ~~幸せ*\(^o^)/*

{CF76169D-1AFB-45A3-B2F8-070FDAB0C6A2:01}
一昨日は、Yちゃんのお祝いの会も兼ねていて、
こんな素敵な記念品、漆器&虎屋最中も頂きました!

気楽な仲間との楽しいおしゃべりと
旬の絶品を堪能して
明日への活力になりました!

今回もご馳走様でした!
ありがとうございました!

鳥羽屋 里夕



Viewing all articles
Browse latest Browse all 208

Trending Articles